衝撃!楽に要領よく稼ぐ方が社会貢献度が高くなる!?〜年越しクイズ・其の壱〜
こんばんは、経営理念コンサルタントでリスクマネジメント協会 Certified RiskManager の秋葉です。
いよいよ今年も残すところ、あと4日となりました。
先週で仕事納めをされた方々も、明後日までビッシリ仕事の方々も、年末年始が稼ぎ時の方々も、今年も一年間おつかれさまでした。
さてさて。
今年までの反省や経験を来年にしっかりと活かしていくために、今夜から問題を出させていただきます。
答えは新年のお年玉として、お正月に、ある方程式を差し上げます。
これまでチャンクが異なるところで議論していたために、交わる事のなかった利潤追求型の経営と理念重視型の経営をひとつの式でまとめてしまいます。
それでは早速、第1問。
利潤追求型の経営において、最も大切なのは、効率よく稼ぐ事です。
効率よく稼ぐという事は、
どれだけ楽に儲けられるか?
どれだけ要領よく儲けられるか?
という事ですが、
楽に要領よく儲ける事で社会貢献度も高くするためには、どうすれば良いでしょうか?
最終的な答えは方程式になりますので、要領が良ければ良いほど社会貢献度も高くなります。
さぁ、如何ですか?
答えは、お年始に。
コメント