タグ

タグ:雑談

コンサルタントという仕事と私生活におけるメリット

こんばんは、経営理念コンサルタントでリスクマネジメント協会 Certified Risk Manager のアキバです。


またまた大変ご無沙汰しておりまして、申し訳ございません。

なんだか最近は、ブログスカウト様の企画記事しか書いていないようで、申し訳ございません。


っということで、本日も、ブログスカウト様からお誘いをいただきました、NTT番号情報株式会社様が運営していらっしゃる、士業や専門家の情報をいろいろと検索する事が出来る

iタウンページ『 専門家iタウン 』

の中にございます

専門家ブログ

の企画記事と致しまして、 『 プライベートで得した! 今の職業のこんなこと 』についてご紹介させて頂きます。


私がこれまでに経験させて頂いた事がある業種・職種は、

・証券会社時代・・・・総務、人事、営業、ディーリング(デリバティブ)

・市場調査会社時代・・・・企業訪問取材、シンクタンク向けレポーティングなど

・ディスカウント店運営会社時代・・・・お客様対応、受発注、売場創り、商品管理、新店舗出店、銀行対応など

・財務コンサルティング会社時代・・・・経営コンサル、協業ネットワーク構築、相続、不動産、生損保、資産運用など

・会計事務所時代・・・・経営コンサル、月次、決算、年末調整、確定申告など

です。


そして、今の経営理念コンサルタントとしての私がおります。


大きな意味では、常にお客様の喜びや幸せのために仕事をして参りましたので、実のところ総ての経験が自分や家族の私生活に役立っております。



証券会社での経験値により、投資商品に対するアレルギーは全くありません。
(とはいえ、投資で失敗する事もありますが・・・・)

途中、取得したトレーニング・インストラクターの資格や栄養学は、自分のみならず、家族や友人・知人、お客様のスポーツや健康へのアドヴァイスに役立っております。

市場調査会社でのレポーティングは時間との戦いでもありました。
おかげでブラインドタッチがいつの間にか出来るようになっておりました。
(ちなみに、その頃はまだパソコンではなくワープロ中心でした)

ディスカウント店での経験は、いまでもラッピングが出来たり、安いものには目利きが出来たり、売場創りをきっちり勉強する会社でしたので、現在のコンサルティングにも役立っています。

財務コンサルティング会社では、普通では経験する事がないような、様々な経験・体験をさせて頂きました。
ここで学ばせて頂いたビジネス心理学は、いまのコンサルティングに活きているのは勿論の事、プライベートでは無駄に怒る事が無くなったり、これまでに無かった洞察力も身につきました。
とにかくいろいろな経験を積ませて頂いたおかげで、普段の生活で「わからない事」からの不安はほとんどなくなりました。

そして、現在の経営理念コンサルタントとしての私生活におけるメリットは・・・・・・・

やっぱり、いろいろな人をご紹介して頂けるようになったことですね。

何といっても、これが一番です。


まだまだ知名度も実力も足りない私ですが、いろいろな方にお逢いする機会が増えますと、

いろいろな方をご紹介して頂けるチャンスも増えるものなんですねぇ。



私はこれからも、“ 本氣 ” で 『 心・氣持ち・情熱 』を込めたカウンセリング型のコンサルタントとして、

せっかくご紹介頂きました方々、せっかく巡り逢えた方々のために、少しでもお役に立つ事が出来ますように、

これからも日々精進して参ります。



ありがとうございます。







にほんブログ村 経営ブログ 経営哲学・経営理念へ


ビジネスブログ100選

「 コンサルタント 」なんて言うと失敗しがちなこと

カテゴリ:
こんばんは、経営理念コンサルタントでリスクマネジメント協会 Certified Risk Manager のアキバです。


またまた大変ご無沙汰しておりまして、申し訳ございません。

本日も、ブログスカウト様からお誘いをいただきました、NTT番号情報株式会社様が運営していらっしゃる、士業や専門家の情報をいろいろと検索する事が出来る

iタウンページ『 専門家iタウン 』

の中にございます

専門家ブログ

の企画記事と致しまして、私が「コンサルタント」と名乗り始めた頃にやってしまった失敗談を、お恥ずかしながら披露させていただきます。

私が初めて「 コンサルタント 」を名乗らせていただいたのは、前々職の会社に転職した時からです。

当初は生損保の総合乗合代理店+不動産+投資顧問+相続等の個人資産コンサルティングを行っているだけの会社だったのですが、より崇高なイメージを持っていただくために《 財務のコンサルティング会社 》 という会社案内をさせて頂いておりました。

今考えれば、

「あんた、財務の何がわかるんだっ!」

っとお叱りをいただくような社員でも、《 財務コンサルタント 》 として日々営業活動を行っておりました。

私は証券業界出身で、デリバティブのディーラーも経験させていただいておりますが、その当時は保険も素人に近く、税務の知識も乏しく、当然のことながら財務も会計も素人でした。

そんな状況であってもイメージ戦略として《 財務コンサルタント 》 を名乗るわけですから、当然のことながら次のようなことを仕出かしてしまいます。

・ 知ったかぶり

・ハッタリ

・わざわざ専門用語を並べて難しそうに話す

今考えれば、総て見透かされていたことと思います。

当然のことながら、言葉は精彩を欠き、コンサルタントなんて名ばかりの物売り状態だったと思います。

反論されれば、負けん気たっぷりで反論を仕返し、自分の知識を「これでもか」とばかりに過大に表現してでも、自分を良く魅せたいという気持ちがあったように思います。

これは私自身が

「コンサルタントとは崇高なイメージで、社会的立場も高く、誰からも尊敬されるべき人」

なんて、勝手に想定してしまっていたからでしょう。

その会社に入社した際に会社案内のロープレ等を通じて、そんなイメージを持ってしまったんですねぇ。



まぁ、そんな恥ずかしいことに気づき、私がずっと貫いている個人理念としての

『 困っていらっしゃる誰かのために・・・・ 』

『 力になりたいあなたのために・・・・・ 』

という部分を忘れかけていたことにも気づき、

“ 本物のコンサルタントになろう ”

と志を再確認することが出来たからこそ、今日の私があるんだと思います。


この失敗から学んだことは大きいですねぇ。

思い出して恥ずかしいことは、乗り越えれば大きく強いバネとなります。

自分自身も反面教師に成り得るということですねぇ。




私はこれからも、想定するお客様に対して “ 本氣 ” で 『 心・氣持ち・情熱 』を込め続け、

カウンセリング型のコンサルタント、末永くお付き合い頂けるパートナーとしてのコンサルタントで

あり続けるために、

かつての恥ずかしい思い出を敢えて思い出すことによって、

謙虚に反省と改善を繰り返し、

日々精進して参ります。



ありがとうございます。







にほんブログ村 経営ブログ 経営哲学・経営理念へ


ビジネスブログ100選

仕事上、欠くことの出来ないスキルを身につけていらっしゃいますか?

こんばんは、経営理念コンサルタントでリスクマネジメント協会 Certified Risk Manager のアキバです。


大変ご無沙汰しておりまして、申し訳ございません。

本日も、ブログスカウト様からお誘いをいただきました、NTT番号情報株式会社様が運営していらっしゃる、士業や専門家の情報をいろいろと検索する事が出来る

iタウンページ『 専門家iタウン 』

の中にございます

専門家ブログ

の企画記事と致しまして、仕事上、欠くことの出来ないスキルについて考えてみたいと思います。



私の仕事はコンサルティングです。

コンサルティングを毛嫌いする方々も世の中にはいらっしゃいますが、それは恐らく、

“ 話術としてのスキルやノウハウを駆使して、商品やサービスを売り込まれる ”

といったイメージをお持ちだからではないでしょうか。

もしくは、そういった経験が実際にあるという方々も、案外多いものと思われます。



私はコンサルティングをする上で、《 RPDCIサイクル 》を徹底する事を大切にしております。

【 RPDCIサイクル 】

Research・現状分析、調査(含むマーケティング)

Plan・計画

Do・実行

Check・検証

Improvement・改善


ご参考《 RPDCIサイクル 》




《 RPDCIサイクル 》の中でも、私は《 R =Research 》の部分をとても大切にしております。

会社の現状、業界の現状、個人の現状、置かれている環境・・・・・

様々に異なるお客様に対して、より最適なコンサルティングを行い続けるためには、

現状分析が不可欠だと考えております。


コンサルティングの内容は様々だと致しましても、常にお客様は “ 人間 ” です。

“ 人間 ” ですから、千差万別・・・・

説明の上手な方もいらっしゃれば、口下手で伝えたい事を上手く伝えられない方もいらっしゃいます。


ですから、しっかりとした《 R =Research 》を行うためには、カウンセリングのスキルが必要となります。


一方的にこちらの用意した“ 戦略 ” を少しアレンジして売り込むのではなく、1社、1社、ひとり一人に合った

コンサルティングを行い続けるためには、相手の方がわかりやすい言葉に変換しながらお話を伺ったり、

ニュアンスでお伝え頂いたものを別の形で表現して確認をしたり、イメージを明確な言葉に変換したりしながら、

お客様から少しでも多くの夢や思いも含めた情報をお教え頂くためのスキルが必要です。



私の場合には、とても運がよく、ビジネス心理学を東京・ビジネス・ラボラトリーの“ ひでぴょん ”こと、朝妻秀子社長様にお教え頂いた事をきっかけに、まだまだ未熟ではございますが、カウンセリングのスキルを身につけさせて頂く事が出来ました。

朝妻先生ほか、東京・ビジネス・ラボラトリーの方々には本当に感謝しております。



カウンセリング能力以外にも、実際には様々なスキルもノウハウも必要ではありますが、

私が “ 経営理念コンサルタント ” として最も大切にしていること・・・・

それは、想定するお客様に対して

《 “ 本氣 ” で 『 心・氣持ち・情熱 』を込め続ける 》

事です。



これはどんな仕事にも共通して言える事です。


どんなにスキルやノウハウを身につけても、そのポテンシャルを最大限に発揮するためには、

《 “ 本氣 ” で 『 心・氣持ち・情熱 』を込め続ける 》事が必要不可欠です。


どんなにスキルやノウハウを身につけても、そのモチベーションを永続的に保ち続けるためには、

《 “ 本氣 ” で 『 心・氣持ち・情熱 』を込め続ける 》事が必要不可欠です。




想定するお客様に対して “ 本氣 ” で 『 心・氣持ち・情熱 』を込め続けていれば、

『気遣い・心遣い・思いやり・まごころ』といったものも自然と湧き上がりますし、

一方的に売り込むような事は自然となくなるでしょう。






私はこれからも、想定するお客様に対して “ 本氣 ” で 『 心・氣持ち・情熱 』を込め続け、

カウンセリング型のコンサルタント、末永くお付き合い頂けるパートナーとしてのコンサルタントで

あり続けるために、日々精進して参ります。


ありがとうございます。





にほんブログ村 経営ブログ 経営哲学・経営理念へ


ビジネスブログ100選



カテゴリ:
こんばんは、経営理念コンサルタントでリスクマネジメント協会 Certified Risk Manager のアキバです。


本日は、ブログスカウト様からお誘いをいただきました、NTT番号情報株式会社様が運営していらっしゃる、士業や専門家の情報をいろいろと検索する事が出来る

iタウンページ『 専門家iタウン 』

の中にございます

専門家ブログ

の企画記事と致しまして、

『 温故知新〜仕事で出会ったカッコイイ年配の人・お盆スペシャル〜 』

をお送り致します。



私は仕事上、いろいろな偉人と思える方々にお逢いして参りました。

最近は「出逢いに感謝!!」っとおっしゃる方々も増えて参りましたが、私の場合には正にその通り。

「出逢いに感謝」する事が出来るようになってからが、成功に近づく事が出来ているように思います。


中でも以前、財務コンサルティング会社に勤めていた頃に、税務・会計業界の自己革新を強力に推進していらっしゃいます、長崎の岩永会計グループ代表・岩永經世 先生竹内日祥 上人 に出逢えた事が、私のコンサルタント人生のスタートになっております。


【 ご参考 】

再放送:脳幹(爬虫類脳)とアイデンティティと『序列の価値観』〜リバイバル編〜

長崎珍道中〜Vol.1〜

長崎珍道中〜Vol.2〜

長崎珍道中〜Vol.3〜

企業再構築の仕掛け バリュー・マネージメント―激動の乱世、変革への挑戦
企業再構築の仕掛け バリュー・マネージメント―激動の乱世、変革への挑戦
クチコミを見る


特に竹内日祥上人は見た目は恐そうな感じですが、話し方も穏やかで、御坊様でありながら「高度情報化社会の21世紀と、それ以前の20世紀の違い」や、変化に対応し続けるイノベーション【 自己革新 】の必要性について、強烈に印象付けてくださいました。

そして、数でいうと日本企業の99%近くを占めている中小企業に対して、《 本氣で 》経営支援をし続けようとしている“ 意志 ” に打たれ、私は頑張っているけれども非常に厳しい環境下に置かれている中小企業を支援し続けて行こうと決めました。

それからというもの、あの株式会社アントレプレナーセンター・福島正伸 様とお逢いする事が出来たり、

メンタリング・マネジメント―共感と信頼の人材育成術
メンタリング・マネジメント―共感と信頼の人材育成術
クチコミを見る



天野敦之 先生 とブログや本を通じて知り合う事が出来たり、

君を幸せにする会社
君を幸せにする会社
クチコミを見る



ビジネス心理学について東京・ビジネス・ラボラトリーのひでぴょん(朝妻秀子社長様)に目を開かせて頂けたり、

意志を伝える事や個人理念と経営理念の融合について、考え方をまとめるきっかけや様々なアドヴァイスを頂けた まえのめり株式会社・加藤秀一社長様にお逢いする事が出来ました。


それまでの私は、結構「認める」「認めない」について横柄な態度もとってしまっていたように思います。

ところが、竹内日祥上人 や 岩永經世先生 にお逢いして以降、様々な環境の変化や出逢いの変化が訪れ、やがて忘れていた“ 謙虚さ ” というものを取り戻す事が出来たように思います。


“ 本氣 ” の力って、凄いですねぇ。


見た目のカッコよさや、持ち物、立ち振る舞い、資金力、地位といったものではなく、

その人が持っている“ 意志 ” ・ “ 志 ” のカッコよさを、改めて感じる今日この頃です。



皆様も是非、本物のメンターをたくさん見つけて、

同じ領域で相互支援し合いながら仕事が出来るように、

夢を追い続けてくださいね。








にほんブログ村 経営ブログ 経営哲学・経営理念へ


ビジネスブログ100選

私の職場のちょっと変わった特徴

カテゴリ:
こんばんは、経営理念コンサルタントでリスクマネジメント協会 Certified Risk Manager のアキバです。


本日は、ブログスカウト様からお誘いをいただきました、NTT番号情報株式会社様が運営していらっしゃる、士業や専門家の情報をいろいろと検索する事が出来る

iタウンページ『 専門家iタウン 』

の中にございます

専門家ブログ

の企画記事と致しまして、

『 私の職場のちょっと変わった特徴 』

をお送り致します。


私の場合、コンサルティングを主たる業務とさせて頂いておりますので、主な職場と申しますと・・・・・

《 お客様の会社 》が職場となります。


ある時は工場内にある事務所、ある時は美容室、ある時はオフィスビルの最上階、ある時は保険代理店といった具合に、様々な職場で働かせて頂いております。


中でも、最も風変わりなオフィスだったのは、かつてお世話になっておりました下町の事務所ですねぇ。


事務所内では事務作業がほとんどなのにも関わらず、

午前中からおやつが配られ、

多い時にはお昼の後に食後のデザート、

続きまして3時のおやつ、

残業中にも軽食をご馳走して頂いたりと・・・・・・・・・・・・

食いしん坊にはたまらない職場でした。



まぁ、私としては脂肪がしっかりと貯まりましたが・・・・・・・・・・



人情味に溢れた職場や、リラックスして落ち着ける心地いい職場、トップがお山の大将となっている職場や、チームビルディングに一生懸命取り組んでいらっしゃる職場など、本当にいろんな職場を経験する事が出来るのも、この仕事のメリットですよねぇ。


あっ、そうそう、現在の自宅兼事務所は、我が家のにゃんこ達が

「遊ぼう、遊ぼう」

と絡んで来ますので、なかなか作業が進まない時が多いですね。




でも、大切なかわいい家族です。






にほんブログ村 経営ブログ 経営哲学・経営理念へ


ビジネスブログ100選



カテゴリ:
まだ、内緒にしておいて頂きたいのですが・・・・・・



経営黒ひげのブログ

MAS監査を加速させたい税理士さんのためのブログ



の2つのブログは、私が書いてます。


お願いですから、まだ内緒にしておいてくださいませ。



よろしくお願い申し上げます。






にほんブログ村 経営ブログ 経営哲学・経営理念へ


ビジネスブログ100選

カテゴリ:
おはようございます、アキバです。

今朝は、作業に対する指示・命令において、失敗しがちな言葉で遊んでみました。

必ず失敗する作業の指示・命令
〜さ行編〜

さ=さっさとやりなさい!

し=しっかりしなさい!

す=すぐにやりなさい!

せ=せっかくチャンスをあげたのに!

そ=それだからダメなんだよ!

作業の“目的”が腑に落ちないうちに、〈さ行の指示・命令〉ばかりしていると、部下は《わからないモノゴト》に追い込まれて、逃避(=サボり)や攻撃(=愚痴、逆ギレ)といった行動を起こします。

また、追い込まれて抑鬱症状が見られる人に対して〈さ行の指示・命令〉をしてしまうと、抑鬱症状は更に悪化する恐れがあります。

くれぐれもご注意くださいね。

とりあえず、いけや!

5

カテゴリ:
こんばんは、休日のアキバです。

今日はアキバの部屋に溢れかえっている本にみかねた妻から、

「とりあえず、いけや!」

あっ、間違えました。

「とりあえず、IKEA!」

っと言われて、IKEAに行って参りました。

IKEA


お店の中はアトラクションのようになっていて、まずは“ショールーム”エリアでじっくり品定めです。
(あっ、ショールームエリアは写真を撮って来ませんでした。すみません。)


レストランも充実していますので、お腹もしっかり満たしてくれます。


そうそう、IKEA FAMILYメンバーカードを持っていると、ドリンクが無料になったり(お店毎に違うかも知れませんが。。。)、いろんな特典がありますので、ショールームエリアに入る前にメンバー登録をしておいた方がいいですよ。



ショールームエリアで一通り目星をつけたら、“マーケットホール”エリアでお買い物です。

きれいにディスプレーされたショールームエリアから一変して、マーケットホールエリアは巨大な倉庫の様相です。


IKEAの店内ですよ〜! ?


IKEAの店内ですよ〜!?


IKEAの店内ですよ〜!?


IKEAの店内ですよ〜!?


IKEAの店内ですよ〜!?


IKEAの店内ですよ〜!?



レストランあり、雑貨も盛りだくさん。

お帰りの際は、レストランで食べられる“ミートボール”や“料理用ソース”、激安の“キャビア”(注:チョウザメではなく、ダンゴウオの卵ですが。。。)も買えて、スウェーデン気分も満喫?出来ます。


家具をご覧になりたい方も、暇つぶしの方も、
十分に楽しめる“ IKEA ”。

投票のあとにはIKEAでお食事、なんていうのも良いかも知れませんね。




にほんブログ村 経営ブログ 経営哲学・経営理念へ


ビジネスブログ100選
5

カテゴリ:
いまここで意思決定をすれば

意思決定をした結果の未来がやって来る



いまここで意思決定をしなければ

意思決定をしない結果の未来がやって来る



意思決定をする

意思決定をしない


それを決めるのも自分自身




ただ序列に従って

わからない未来に進むのか



自ら理解して

未来を創造するのか




未来を創造するための仲間が必要なら

あなたの意志が導いてくれる




あなたの意志を貫くのも

あなたの意思決定



あなたの意志を無視するのも

あなたの意思決定




戦い続ける事をお望みならば

眉間にシワを寄せて

あなたとすれ違う人々を

睨み続ければいい



でも

もし平和で明るく楽しい未来をお望みならば

あなたとすれ違う人々に

笑顔を振り撒く必要がある




残念ながら

いまの世の中

笑顔で歩いていると変人

しかめっ面で歩いていると日本人




いずれにしても

意思決定をした結果の未来がやって来る

意思決定をしなかった結果の未来がやって来る







にほんブログ村 経営ブログ 経営哲学・経営理念へ


ビジネスブログ100選

このページのトップヘ

見出し画像
×